BGジャパン - 添加剤・洗浄剤・オイル・インジェクタークリーナー等を販売する米国BGプロダクツ日本総代理店 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ > お客様の声・導入実績 |
![]() |
導入実績抜粋(敬称略、モニター協力企業を一部含みます) トラック・自動車メーカー:※主な使用製品:BG229, BG244, BG112 三菱ふそう いすゞ自動車 日野自動車 UDトラックス 日立建機 日立住友重機械建機クレーン 加藤製作所 ロジネクストユニキャリア トヨタ車体 BMW スズキ ジャガー・ランドローバー・ジャパン Audi ![]() 地方自治体・政府: 東京都(ごみ収集車) 大阪市(ごみ収集車) 横浜市(ごみ収集車) さいたま市(ごみ収集車) 札幌市営交通 気象庁(非常用ディーゼル発電機向け) アメリカ国防省 東京消防庁 ![]() 自動車部品卸業: SPK(全国47都道府県の部品商様向け卸) ![]() 建機・重機部品卸業: マクシスコーポレーション(全国47都道府県の建機・重機部品商様向け卸) ![]() 一般企業: NTTドコモ(非常用ディーゼル発電機向け) 伊藤忠商事 山崎製パン ファルテック 宇佐美鉱油 東日本宇佐美 西日本宇佐美 ピーコックエレメント製造 ![]() 建設・リース企業: 越智運送店 守屋建設興業 ![]() 運送・運輸企業: ヤマト運輸 トナミ運輸 名糖運輸 遠州トラック 川崎陸送 食品流通システム 京成バス 帝都自動車交通 日の丸交通 西濃運輸 ケイアイエヌ エース エイエムトランスポート 札幌通運 SBSフレイトサービス 東西運輸 リファーシステムジャパン 高田運輸 タカダ・トランスポート・サービス ケイスリーアドバンス 真岡産業 ビーワン・トランスポート ダイヤ コートク 名鉄運輸 ほか約100社 ![]() チューニングショップ: ステラモータース(埼玉県) ほか全国で約600社 ![]() 輸入車ディーラー: クインオート(兵庫県) セブンスター(兵庫県) ナンバーワン(和歌山県) ブリストル(新潟県) ファミリー(千葉県) ほか約100社 ![]() 船舶: 村井丸(保田港) 東丸(保田港) 宝生丸(勝山港) 亜美丸(乙浜港) 信栄丸(乙浜港) 暁丸(乙浜港) しまや丸(乙浜港) 保坂丸(伊戸港) 九左ェ門丸(伊戸港) 松丸(富崎港) 安田丸(富崎港) 佐衛美丸(洲崎港) 観栄丸(勝浦港) 川崎丸(富津港) 広丸(鴨川港) ほか多数 ![]() 整備工場: 日通商事 滝川自工(札幌) 三愛自動車工業(札幌) 札通自動車(札幌) エービーエス新潟(新潟) 内山自動車工業(狭山) 大勝(八潮) 丸山自動車(八潮) 伸菱自興(さいたま) ヤオキン商事(足立) ネキスト自販(江東) ケーヨーテクノサービス(市川) 小平自動車整備工場(船橋) 中央板金(木更津) ヨシノ自動車(川崎) 東名自動車工業(海老名) 三國自工(清水) 新富田自動車工場(浜松) 三松自動車工業(一宮) 三晃自動車(堺) 三友自動車工業(東大阪) MGH(岡山) 江口自動車工業(久留米) ほか全国の整備工場 ![]() その他: 全国のトラック販売会社 Ju加盟企業10,000社 トラック市加盟企業200社 各地域の整備振興会会員企業 アライオートオークション会員企業35,000社 青山学院大学体育会自動車部 ![]() |
|
||||
「運送業の例」A社(東京都)浅川社長様のお話 弊社は2t車の配送トラックを70台ほど所有しています。日常の定期配送先は、近郊エリアのみなので、平均すると各トラックは1日100km前後の走行距離となっています。 毎年数台ずつ、様々な理由からインジェクターのトラブルが発生し、そのたびにインジェクターを総交換していました。BGさんの洗浄剤(BG229)や燃料添加剤(BG244)を使うと、作業時間が1時間もかからないうえに、インジェクターの総交換も必要ないということを知り、2年前に初めて試してみました。結果、作業は40分位で終わり、トラブルのあった車両はそのまますぐに業務に戻ることができました。その後は定期的に燃料添加剤(BG244)を入れているので、トラブルの再発も起きていません。 インジェクター洗浄を実施してからわかったことなのですが、洗浄をした多くの車両の燃費が良くなっていました※。弊社は運送業なので、各車両の燃費データを細かく記録しています。平均すると作業前と比べると10%位燃費が回復しています。つまり、燃料経費を10%近く削減することができました。弊社の場合は、60台の合計で年間約300万円の燃料経費削減になりました。 ※正確には燃費が回復するという意味です。車両そのものが本来持っている燃費ポテンシャルを超えることはありません。 フュエルシステムがきれいになることによって、新車時に近い数値に戻るということを意味しています。 ![]() 「自家用車の例」(東京都)佐々木様のお話 平成16年式のトヨタ・ラウム(1500cc)に乗っています。現在の走行距離は70,000kmです。ファミリーカーとしてとても優秀な車で、この7年間は何の故障もなく動いてくれています。燃費と高速道路での加速に多少の不満もありましたが、小型車ということで特に問題視していませんでした。 44K(燃料添加剤)とMOA(エンジンオイル添加剤)を入れるとアクセルのレスポンスと燃費に効果があるということなので、お願いしました。添加剤なので作業自体は2-3分で終わりました。ファミリーカーなので、アクセルのレスポンスなどあまり関係ないと思っていましたが、エンジンの吹けが良いのでとても気持ちよく走ることができました。うちのラウムが新車だった時は確かにこんなかんじだったと思い出しました。燃費も10%-15%良くなりました。※ ※エンジン内の汚れやスラッジは、毎日少しずつたまっていくので、日々の変化はわかりません。エンジンのフュエルシステムがきれいになると、アクセル・レスポンスや燃費が新車時の状態に戻っていきます。車のもともとのポテンシャルを超えて良くなることはありません。また、加速感につきましてはお客様の個人的感覚によって違いが生じます。 ![]() 「プレジャーボートの例」(東京都)山中様のお話 福利厚生の一環として会社が所有している32ft.のプレジャーボートを社内行事でたまに利用しています。91年式ということで、最近パワーの低下や黒煙がみられるようになりました。OHまではしないまでも、機関故障を起こす前に何か対策をということで、BG229とBG244でディーゼルエンジン・ケアをお願いしました。インジェクター・フューエル洗浄剤による暖機運転で、1時間弱の作業で済みました。音と振動が静かになり、黒煙は全く出なくなりました。燃費は若干良くなったというレベルですが、次回の整備の際もお願いしようと思っています。 ※BG製品はプレジャーボート以外にも、漁船などにもご利用いただいております。 |
||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ|BGについて|商品・サービス紹介|お客様の声・導入実績|会社概要・お問い合わせ |